今日もポカポカよいお天気。
コロナちゃんに気をつけながら
元気に過ごしています。
だんだん暖かくなるから
カフェマリに虫が出てきそうで
しっかり気をつけなくては!
と思う日々です。
実は、カフェマリというのは
わたしの祖父母の家です。
納屋の中に投げ込まれた荷物は
全部祖父が投げ込みました。
先日、納屋を片付けながら
父にいいました。
おじいちゃん、どんな気持ちで
これだけの荷物をこの納屋に入れたんだろうね、
と。
実際、納屋まで運ぶなら
捨てた方が楽なのでは?
と思う品、多数。
しかも、納屋の二階にもかなり重いものが…
黙々と、荷物を納屋に投げ込んだ
祖父は一体何を考えていたんでしょう。
たぶん捨てられなかったんだろうな
と思いながら片付けをすすめます。
父の妹も来て、
片付けを手伝ってくれます。
父と叔母が協力して
片付けているのをみて思いました。
おじいちゃんは
みんなが、協力して
仲良くいられるように
ものを残したのかも…
たぶん違うと思います。
でもただ片付けるんじゃなくて
家族の歴史をなぞりながら、
みんなで片付ける。
ある意味、儀式のような気持ちです。
おじいちゃん、ありがとう。
After
0コメント